こんにちは。
こうご動物病院、院長のこうごです。
先日の日曜日、水口トレーナーによる、「しつけ無料相談会」が開催されました。
その模様を今日はご紹介。
こんにちは!ドッグトレーナーの水口です。
今回は無料しつけ相談会ということで6組の方がしつけのお悩みを相談に来られました。
限られた時間の中でのアドバイスだったのでピンポイントの対処しかできませんでしたが、大切なのは部
分的でも何でもいいので愛犬をリードしてあげることです。
端的に申しますと、散歩で愛犬に引っ張られるというのはイヌにリードされてます。
家の中で愛犬にあちこちにオシッコを引っかけられる…これもイヌがリードしてます。
吠えっぱなしで制御不能…これとかはイヌが天下とってます。
散歩とトイレと吠え癖。どうやらこの3つの悩みが一番多いようです。
簡単に説明すると、散歩とは人と一緒に歩くというのが大前提です。愛犬の視界や意識にあなたがいます
か?
トイレは説明することもないくらい世の中にいい本や情報が溢れてます。
恐らくトイレとは一見関係ないような部分で問題が発生しているのだと思います。例えば運動不足とか。人
間もそうですが動かなければ排泄リズムは狂いますね。
最後に吠え癖ですが大部分は長年の繰返しにより吠えるのが当たり前になってて、気付いた時には手遅
れ状態?というやつです。
最近やたら吠えるなぁと感じたら早く手を打つべきでしょう
来月11月25日には、またいつものしつけ教室を開催いたします。
参加希望の方はお気軽に電話をどうぞ
最近のコメント